SXGAPLUS.NET

 

 

LCD PANELの信号割り当てを解析する

 

 

 

LCDのソケットから信号を解析。

基本的に信号をやりとりするために、POWERとGROUNDと信号線がある。

 

LCDパネルは基板のパターンからおおよその見当がつく場合が多い。

基板上に親切に信号名が記されている場合もある。

 

型番をgoogleなどの検索エンジンで調べると、データシートそのものが出てくる場合もある。

無い場合でも、型番を少し変えて検索すると、仕様が同じであろうデータシートも見つかる。

 

もし、液晶側のデータシートが見つかり、確実な信号の割り当てが分かれば、液晶ケーブルを調べることで

NotePC側の割り当てもわかる。(実際には、1対1に対応していないこともある)