SXGAPLUS.NET
EDIDについて
Note PCはLCDパネルのEDID情報をもとにLCDパネルを制御する。
このEDID情報はパネルのEEPROMに書かれていてEDIDのバージョンによって情報量が違うが、ここでは128byte扱う。
EEPROMに書かれている情報はパネル自身の情報で、NotePCに対してこの様に制御してくださいと渡す情報である。
だが、NotePCによってはEDIDを読み込まずにXGA(1024,768)のパネルとして制御するものがある。
またそれどころか読み込まずにBIOSが捏造してしまうものもある。
しかし、SXGA+のEDIDを読み込む場合でも多くの12.1インチのNotePCはSXGA+パネルを制御できません。
ThinkPad X60 TABLET, X61 TABLETは、唯一SXGA+パネルを制御できる。
BIOSがEDID情報の中にOther Monitor Descriptionというvendorsのために用意された予備の設定を読み込んでるからだと思う。
TABLETではないX60,X61もBIOSをModifyしたほうが楽かもしれない。
しかし、BIOSを変更しなくてもEDID情報を巧みに変更すれば、いくつかのNotePCはSXGA+パネルを制御できる。
EDID情報は関連しあう項目があるので、注意が必要だがそれほど難しいことではない。